いつもニュース見てますか?
私は毎日欠かさず見てます。
じゃ、今日のニュースです♪
【今日のブログ】日本人学生との交流で感じたこと
日中友好平和条約が締結されて30年。日本と中国は政府間だけでなく、民間レベルにおいても様々な交流が行なわれている。このブログは日本の学校と交流を持つ中国の高校に通う学生が、交流を通じて感じたことを述べたものである。以下はそのブログより。
----------------------------------------
私が通っている学校には日本の学校との交流があり、日本の学生を招待する伝統がある。そして今回、私達と同年代の日本人学生たちが大阪からやってきた。彼らは普通の専門学校生であり、我々は授業中ではあったが、校門に列を作って彼らを出迎えた。
関連写真:そのほかの中国で報道されている日本に関する写真 日本人学生の髪型や服装、言動を見ると、彼らと我々との間には本質的な違いが存在するように感じた。上海市の重点学校に通う身として、各方面において我々は彼らよりもより学生らしく、教師の評価を引用すれば「学問があって上品」といったところであろうか。
日本人学生たちといえば、ネット上で見られる奇抜な髪型に厚化粧、ピアスにネックレス、髪を染め、パーマをかけているのは皆に共通するものであった。
我々の学校で、日本人のような格好をすれば退学処分になっても不思議ではない。とは言いながらも、日本人学生たちが「学問がなくて下品」と言っているわけでなく、国が違えば生活様式等も異なるだけであろう。
教師が教室に中国と日本の国旗を飾ったとき、一部の「愛国心の強い」学生たちが不満を申し出ていた。しかし、私は現在の日本に対しては何の敵意も持っていない。日本にだって数々の優れた点が存在し、その優れた点は認めるべきであり、全てを否定してはいけないと感じている。
日本と中国という関係において調和のある関係を築くためには、理性的な認識を持っていなければならないと思う。私は調和のある関係を望んでいる。
--------------------------------------------------------------
(出典:〓樟・冷落BLOG意訳編集)
写真はイメージ。日中青少年友好交流年にあたる08年、北京人民大学で日本人学生たちによる出し物が行なわれている様子。
【関連記事・情報】
・
【今日のブログ】嫌韓感情の悪化防止を要求する韓国政府 (2008/11/15)
・
【今日のブログ】感心させられた日本の大学生 (2008/11/10)
・
【今日のブログ】中国は日本から何を学ぶべきか (2008/11/13)
・
社会>コラム>今日のブログ - サーチナトピックス
・
政治>国際関係>日中関係 - サーチナトピックス
●おおかたの予想通り・・・orz
... 2ちゃんで話題になってますが、週刊ポスト今週号の記事にあることらしい。 ただ気になったのは ... トラックバック 「落下の王国」 (10/11) 投票受付中!キングオブコントの本当の優勝は誰だと思いますか? (10/06) [misc ...
続き---
●[炎上]電通調べ認知度98%のラサール石井のブログが炎上
キングオブコント優勝のバッファロー吾郎竹若のブログ炎上に続いて、またもやお笑い芸人のブログが炎上した。いや、元お笑い芸人というべきか。アニメ『こちら葛飾区亀有公園前派出所』で主人公両津勘吉役の声優を勤めていたラサール石井のブログの、
...続き---
●小林豊 アナウンサー
◆「テレビ東京」
キングオブコント 2008 テレビ朝日 は「徳」の正字(心の上に横線) テレビ東京 1965年 佐竹雅昭 (挌闘家) 関聯サイト 1965年 小林豊 (アナウンサー(TBS東京放送)) Wikipedia - 小林木曜、テレビ東京でオンエアされたのを録画ストック
...続き---
●更新通知 [アフィリエイト情報]
芸能裏話・噂 10月6日、コント日本一を決めるお笑いイベント『
キングオブコント2008』(TBS)の決勝戦の模様がテレビで生放送された。出場した総勢2146組の芸人の頂点に立ったのは、芸歴19年のベテランコンビ・バッファロー.
...続き---
面白リンク集
ハンスキンBBクリーム情報緒方拳 を詳しく調べました。アフィリエイトツール、お探しですか?西又葵についてドラマ最新情報キングオブコントの決勝進出者を動画で見ようPR
こんなネタもあります。