英検 『実用英語技能検定』より : 実用英語技能検定試験(じつようえいごぎのうけんていしけん)とは、財団法人日本英語検定協会(”The Society for Testing English Proficiency”、略称STEP)が運営している日本における英語検定のひとつ。単に英検(えいけん)と言った場合、これを指すことが多い。年間3回実施される。<br/>日本ではよく知られておりかつ信頼性もある。大学・高校・中学校の受験や進学などの時に優遇をする学校もある。最近ではアメリカを中心とした、海外のコミュニティ・カレッジや大学で入学資格として認定されるようになってきている。<br/>2005年度までは文部科学省(それ以前は文部省)認定となっていたが、2006年度に「行政委託型公益法人等改革」の一環として認定技能審査制度が廃止されたたため、文部科学省“後援”と変わった。<br/>