忍者ブログ

ニュースプラス2

話題のニュースを色々プラスしてご紹介しています。

July 28,2025

● [PR]



×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



こんなネタもあります。

↑   by at 05:56

November 25,2008

● 「為替」 米シティG救済、次期大統領経済閣僚発表を好感しリスク回避後退/ニューヨーク外国為替市場概況



これってどうなんだろ。


とりあえず気になったので


掲載してみます。


「為替」 米シティG救済、次期大統領経済閣僚発表を好感しリスク回避後退/ニューヨーク外国為替市場概況










[ニューヨーク外国為替市場概況]


*07:24JST 「米シティG救済、次期大統領経済閣僚発表を好感しリスク回避後退」


【ロンドン市場概況】


 24日のロンドン外為市場では、ドル・円は、米国株式市場先物の下落、反転上昇


拡大を受けたクロス円の動きに連れて95円10銭から95円48銭まで底堅く推移した。


ユーロ・ドルは、独11月IFO業況指数の下振れに1.2565ドルまで下落後1.2722ドルま


で上昇し、ユーロ・円は119円66銭まで下落後121円23銭まで上昇した。ポンド・ド


ルは1.4862ドルまで下落後、英景気対策期待もあり1.5040ドルまで上昇し、ドル・


スイスは1.2225フランまで上昇後1.2126フランまで下落した。


【経済指標】


独・11月IFO業況指数:85.8(予想88.9、10月90.2)、93年2月以来の低水準


ユーロ圏・9月経常収支:-60億ユーロ(8月-60億ユーロ←-79億ユーロ)


ユーロ圏・9月鉱工業受注:前月比-3.9%(予想-3.0%、8月-1.5%←-1.2%)


【要人発言】


特になし


【ニューヨーク市場寄付】


ドル・円95円93銭、ユーロ・ドル1.2793ドル、ユーロ・円122円74銭、ポンド・ドル


1.5031ドル、ドル・スイス1.2096フラン


【ニューヨーク市場概況】


 24日のニューヨーク外為市場では、ドル・円は、米政府の米銀大手シティグルー


プ救済、オバマ次期大統領の経済閣僚発表および大規模な景気刺激策の必要性の示


唆を好感した株高に連れてリスク警戒感が後退し95円66銭から97円35銭まで上昇


し、ほぼ高値の97円30銭で取引を終えた。


ユーロ・ドルは、安全通貨のドル買いが後退し1.2746ドルから1.2956ドルまで上昇


し、1.2948ドルで引けた。ユーロ・円はリスク回避の後退に122円11銭から126円01


銭まで上昇した。ポンド・ドルは英政府が発表した景気刺激策を好感し1.4987ドル


から1.5187ドルまで上昇し、ドル・スイスは1.2113フランから1.1920フランまで下


落した。


【FF先物米金利変更織り込み率(現在1.00%)】


12/16会合:0.50%(90%←82%)0.25%(10%←18%)


【シカゴVIX指数:株式投資家の恐怖心理の度合いを示す指数】


64.70←72.67、日中最大71.35(08年最大:10/24 89.53)


【原油市場概況】


原油相場は大幅上昇。政府による米銀大手シティグループの支援を受けた投資家心


理の改善に商品相場が全面高。今週29日(土)開催予定の石油輸出国機構(OPEC)


緊急会合における減産観測が再び浮上したことも買い材料となり終日堅調に推移し


た。OPEC事務局長の「減産の検討は時期尚早」との見解などに今週末の減産観測は


後退していたものの、ベネズエラやイランのOPEC高官が本日までに「前回決定した


減産は価格上昇に寄与していない」「市場は日量100万バレル程度の供給過剰の状態


にある」と述べたほか、原油相場が前週末に約3年半ぶりの安値に一段安となった影


響から減産実施の思惑が広がっている。


NY原油先物価格は一時55.30ドルまで5ドル以上した後も高止まり、結局54.50ドル


(前週末比+4.57ドル、+9.1%、年初来-43.2%)で取引を終えた。


【株式市場概況】


NY株式相場は上昇。ダウ平均は396.97ドル高の8443.39、ナスダックは87.67ポイン


ト高の1472.02で取引を終了した。米銀大手のシティグループ(C)の救済策を好感し


て朝方から上昇して始まった。午後になってオバマ次期大統領が財務長官にガイト


ナーNY連銀総裁を起用した経済チームを正式発表したことも好感され、終日堅調推


移となった。セクター別では、各種金融や不動産を中心に全面高。シティグループ


は公的資金により200億ドルの追加出資を受けるとともに、3060億ドルの不良資産の


損失について一部保証を受けることが明らかとなり58%の急騰。コンピュータ大手


のアップル(AAPL)はJPモルガンが09年度の業績予想を引き上げたことで上昇。また


ディスカウントストアのターゲット(TGT)は、投資家から提案を受けていた保有不動


産の分社化を拒否ことを発表し9%高となった。新聞社のNYタイムズ(NYT)はシティ


グループが投資判断を引き上げ24%高。ダウ構成銘柄ではシティグループのほか、


バンクオブアメリカ(BAC)とJPモルガンチェース(JPM)も20%を超す上昇となった。


今回のシティグループの救済策は、過去の金融機関の救済事例と比較すると既存の


株主価値を完全に毀損する事態を避け、民間からの資本調達に可能性を残している


点が好感されている。


【通貨オプション】


 ドル・円オプション市場は、米政府による米銀大手シティグループの救済を好感


しリスク警戒感が後退した影響で変動率は低下した。リスクリバーサルでは下値ヘ


ッジ目的の円コール買いが後退した。


変動率


 1ヶ月物24.50%⇒23.259%(最近の高値10/24=45%)


 3ヶ月物20.35%⇒19.623%(10/24=31.44%)


 6ヶ月物18.387%⇒17.75%(10/24=25.50%)


 1年物16.30%⇒15.85%(10/24=20.00%、21.25%=98年10月以来の高水準)


リスクリバーサル(25デルタ円コール)


 1ヶ月物+10.10%⇒+9.9%(10/27=+10.90%)


 3ヶ月物+10.30%⇒+10.10%(10/27=+10.90%)


 6ヶ月物+10.45%⇒+10.15%(10/27=+10.84%)


 1年物+10.50%⇒+10.15%(10/27=+10.71%)


【経済指標】


米・10月中古住宅販売件数:498万戸、前月比-3.1%(予想505万戸、9月514万戸←


518万戸)


【金融政策】


ハンガリー中銀:政策金利を0.5ポイント%引き下げ11%に決定


【要人発言】


オバマ次期米大統領


「ガイトナー・ニューヨーク連銀総裁を米財務長官に」


「ローレンス・サマーズ元財務長官を国家経済会議委員長に」


「ロマー・カリフォルニア大教授をCEA委員長に」


「経済閣僚に景気刺激策の策定を要請した」


「我々は歴史的な経済危機に直面している」


「刺激策には経済を再び軌道に乗せるべく規模、範囲が必要」


「包括案は雇用確保に焦点を」


「経済に刺激を与えるに十分な景気刺激策が必要」


「計画は95%の国民に減税が実施される」


「雇用確保に向け敏速かつ果敢な行動が不可欠」


「自動車産業は適切な再建計画をまず提示すべき」


ブッシュ米大統領


「経済に関してオバマ政権のチームと協力」


「米国は金融システムを保護する」


ダーリング英財務相


「インフレは引き続き低下を予想」


「金融政策は景気刺激に十分でない」


「08年の英経済は0.75%成長」


「09年の英上半期成長はマイナス成長を見通し。英下半期成長は回復」


「09年の英経済成長は0.75-1.25%のマイナス成長を見通し、10年は1.5-2.0%成長見


通し、いずれ2.75%成長に回復」


「減税と財政出動を柱に対GDPで1%にあたる200億ポンド規模の景気刺激策を実施」


「09年を通しVAT付加価値税税率を17.5%から15%に引き下げ、12/1から13ヶ月」


「2011年までには強い景気回復を予想」


【東京市場終値-ニューヨーク市場終値】


為替市場: (始値) (高値) (安値) (終値)


ドル・円 95.15 97.35 95.10 97.30


ユーロ・ドル 1.2601 1.2956 1.2565 1.2948


ユーロ・円 119.90 126.01 119.66 125.98


ドル・スイス 1.2205 1.2225 1.1920 1.1939


ポンド・ドル 1.4926 1.5187 1.4859 1.5181


株式市場:


NYダウ 8048.09 8599.02 8048.09 8443.39


ナスダック 1408.75 1480.41 1384.35 1472.02


債券市場: (始値) (終値)


米国債 2年物 1.098 1.208


米国債10年物 3.197 3.325


米国債30年物 3.694 3.781


先物市場:


NY金先物 821.0 830.9 813.6 820.4


NY原油先物 51.20 55.30 51.20 54.50


シカゴ日経平均先物 8060 8630 8060 8470










●[オリラジ]平成20年NHK新人演芸大賞


■ [ オリラジ ] 平成20年 NHK新人演芸大賞 平成20年NHK新人演芸大賞 出場者 オリエンタルラジオ 、 ザ・ギース 、 span! 、スマイル、 天竺鼠 ... ピンネタがあるかと思えば、 キングオブコント が近々あればコントもやっちゃうし!みたいな限りなく自由 ...


続き
---



●混迷的のいろぉぜ:深々と、いや、貫通 - livedoor Blog(ブログ)


面白いと思ったのはレッドカーペットで出だした時。 実力があるなと爆笑しながら感心したのはキングオブコントの時。 これだけ結構見てたんだけど、可愛いとは思わなかったんだけどね。 イロモネアで、出場者の写真が絵みたいに出るじゃない? ...


続き
---
●新春ドラマ「コード・ブルー」 スペシャルで復活 - @エンタメスクープ


山本モナ 近況報告:復帰はもう少し経ってから、MBA取得へ · 紅白歌合戦 2008 - 出場者の予想 · メイちゃんの執事 - 水嶋ヒロ&榮倉奈々 主演に決定 · 桜塚やっくん 素顔! ドラマ&映画 俳優「植田浩望」 · 石垣佑磨 逮捕! 警察官を殴り涙の謝罪会見 ...


続き
---
●中尾明慶 恋空 視聴率[中尾明慶]


... 隆太 市原隼人 小出恵介 城田優 中尾明慶 高岡蒼甫 桐谷健太 佐藤健 五十嵐隼士 川村陽介 尾上寛之ほか ●10/5(日)19:00?20:50 キングオブコント2008 MC:ダウンタウン 出場者(エントリー順): チョコレートプラネット、ロバート001→CGで… ...


続き
---






面白リンク集


ムートンブーツ大特集


かわらだけ情報


H&M徹底研究


西又葵について


ラジかる関連通販情報他





キングオブコントの決勝進出者を動画で見よう





PR


こんなネタもあります。

最速色々ニュース

↑   by No Name Ninja at 20:21 | comments(0) | trackbacks()

Comments

Comment Form

※入力されたメールアドレスは公開されません。

tool : 
 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

Trackbacks

最新記事

スポンサードリンク

リンク

カテゴリー

アーカイブ

忍者ブログ | [PR]


Powered by 忍者ブログ
Template Designed by miu_uim